批評サムライ  ~映画・ドラマ・小説・エンタメ ★斬り捨て御免!~

責任が何でも曖昧なこの国で娯楽くらいは白黒ハッキリ!大作も小品もアダルトも興業収入も関係ない。超映画批評にない「上映途中の居眠り」が特技。シネマハスラー宇多丸氏、たまむすび町山智浩氏、シネマストリップ高橋ヨシキ氏を見習って公開初日最速レビューを心掛け評価は点数制。地方在住フォトグラファーがど田舎のシネコンでネタバレあり&あらすじ&見たまま感想ブログ

映画「グリーンブック」60年代、アメリカ南部、人種差別、ロードムービー 好きな要素全部入りで堪能した。

前情報からすると、60年代、アメリカ南部、人種差別、ロードムービーetc

 

70~80年代に青春を味わった者としては過去の名作がどうしたって蘇る。

イージーライダー」「ハリーとトント」

ストレンジャー・ザン・パラダイス」「パリ・テキサス

ミシシッピー・バーニング」「スケアクロー」

それと我らがイーストウッド映画の数々・・・

どうしたって心の琴線刺激映画に間違いないだろ。

f:id:kudasai:20190308181420j:plain

アカデミー賞を獲ったから見に行ったんではなくて、このポスターの奥深さ。

車のボディもシートも。2人のシャツも、空の色だってこのブルー

2人の肌の色が違うだけ・・・

わかってるな、この監督。

 

いつものど田舎シネコンに7割の入りで、いつもの席についた。

f:id:kudasai:20190308181433j:plain

ガサツな運転手&ボディガードのイタリア系が憎めない。

どう見たって教養が低いか無い。

ガテン商売、家族思い、よく笑い、よく食べる。

70年代のアンチヒーローの一人、ジーン・ハックマン風で

共感が集まる役者を選んだもんだ。

 

対する雇い主のピアニストの

教養の塊りで、好き嫌いハッキリして、しかしミステリアスで

何か深刻な問題を抱えている感がわかってくる。

この道中のやりとりが何とも愉しい。

彼らと一緒に旅してるリズムが確かにある。

f:id:kudasai:20190308181429j:plain

運転手が各地で出くわす黒人であるが故のトラブルを、いろんな手を使って守っていく時のサバキ方、世渡りの巧さがわかりやすい見せ場。

一方でピアニストは旅先の事件の合間に少しずつ運転手に、被差別のつらさを吐露していく。

その心の開きが最終版にハッキリ見えてくる。

旅はかならず終わる。

運転手は愛する妻や家族のもとに。

ピアニストは誰もいない部屋へ。

ラストシーンはお約束だな、あれがいい。

f:id:kudasai:20190308181425j:plain

ロードムービーは本当にいい。

100点