批評サムライ  ~映画・ドラマ・小説・エンタメ ★斬り捨て御免!~

責任が何でも曖昧なこの国で娯楽くらいは白黒ハッキリ!大作も小品もアダルトも興業収入も関係ない。超映画批評にない「上映途中の居眠り」が特技。シネマハスラー宇多丸氏、たまむすび町山智浩氏、シネマストリップ高橋ヨシキ氏を見習って公開初日最速レビューを心掛け評価は点数制。地方在住フォトグラファーがど田舎のシネコンでネタバレあり&あらすじ&見たまま感想ブログ

映画「フェイク」 森達也監督 佐村河内守

梅雨前の暑さに耐えきれず映画を物色してたら

地方都市のアートシアターに監督森達也の新作が上映されていた。

金曜日の10時55分、開演前にシニア層が10人ほど並ぶ

大ヒットの様相だ。

f:id:kudasai:20160715192230j:plain

 森達也著作は折に触れて読んでいた。

オウム事件でも白か黒かの2言論の危なさを指摘する姿勢が印象に残る。

佐村河内事件は主役のイメージの強烈さ

f:id:kudasai:20160715193954j:plain

新垣隆、神山典士、週刊文春など脇役もキャラ立ちがおいしい。

新垣氏はこれを契機に音楽家として大ブレークを果たす。

神山氏もこの告発記事でジャーナリストとして注目を浴びる。

f:id:kudasai:20160715193920j:plain

 

オウムの次として

15年ぶりの映像対象としてまさにドンピシャ。

森達也の為に起こった事件のような。

f:id:kudasai:20160715193628j:plain

佐村河内宅で森が密着する。

何を話し、何を話さないか?真実は何か・・・

ワクワクしない方が難しい。

特に「 衝撃のラスト12分」とコピーされたらまんまと

飛んで火にいる夏の虫にならざるを得ない。

f:id:kudasai:20160715195259j:plain

これも映画的至福だ。

 

フジTVの番組関係者らが出演依頼するくだりの本質を

森が斬り捨てる。

視聴率欲しさに平気で美しい建前を述べる高級サラリーマンと

事件でトラウマを負った佐村河内との対比がうまい。

事件の真相は意外な方向へ導かれる。

 

この事件のフェイクとは?

ドキュメンタリー作品の中でフェイクとか?

 

f:id:kudasai:20160715195600j:plain

(私は映画館で余りの至福に酔うと寝るくせがある)

まずいことにラスト10分くらい寝てしまった。

森のラストの問いかけの言葉で起きた。

DVDで見直すまで今回点数は付けない。

 

しかし全編手話通訳をする夫婦愛を見せてもらった。

これは出色の恋愛映画である。

必見だと思う。

f:id:kudasai:20160715200547j:plain

兎に角おもしろいのだ。

見るのだ。